結婚相談所もやっています

“占い師”をやっていて、お客さんの数が一番多くなるのが「占い館」での仕事になります。
もう長年入っている占い館が1カ所あるのですが、そこでは短い時間で人数をこなすので、トータルするとかなりの人数を視ている事になります。

占い館で聞く事といえば、恋愛か仕事が殆どでしょうから、私もそういう鑑定がメインになります。
恋愛なら相手がいれば簡単に答えが出せます。
仕事はそもそもの本人の気性や様々な状況から正確に判断できます。
私からすると大変簡単な鑑定になるので20分もあれば納得できる回答を提示できますが…
そんなよくある相談の中でも割と面倒なのが相手はいないが「結婚したい」というやつ。

まず、恋愛経験がない(もしくは下手)な人が結婚したがっている事が多い。
なので、結婚できる(相手に最後の1人として選んでもらう)レベルじゃない人が「結婚したい」と言ってるので、ゼロに何をかけてもゼロ状態、まずは恋愛できる人にならないと…って話からになるので、まぁ耳の痛い話をされてしまう訳です。※基本的にアゲ鑑定も嘘の鑑定もしないのが私のやり方です!

ま、そんな話は置いといて…
なんで結婚相談所をやっているかというと、私の鑑定を受け続けていても自力で結婚できる相手を見つける事ができないお客さんがいるからです。
できれば信用できる相談所経営者のお友達がいたらタッグを組みたかったのですが、私が直接見れた方が断然早い(笑)

結婚相談所っていくつか連盟みたいなのがあるだけで、基本データは同じなので、違いってどの相談所の誰に担当してもらえるか?なんです。
だから同じデータから相手を探しているのに、その為の値段もピンキリ。

私のように個人で相談所を構えている人と大手チェーン店とではやり方は違うし、雇用されているカウンセラーだと勝手な事はできないし、実際相談所同士のやり取りをしていてもすごい違いを感じるし、ぶっちゃけ、結婚できるかどうかは相談所選びから始まると言っても過言じゃありません!

私はメインが鑑定なので、ホームページを置いてるだけで営業活動をあまりしていなく、飛び込みでカウンセリングを受けに来てくれる人はいても、実際鑑定すると結婚できなそうな人の方が多いから、ちょっと担当しても面倒になるかも…と「結婚相談所に入らなくても良いんじゃない?」と言ってしまう事もあり笑
そう、結構エネルギー使うので、結婚相談所婚活に向く人、もしくは私が視て結婚させた方が良い(もしくは出来る)人しか担当したくない!というのが本音。
場合によっては、結婚相談所で活動する事で「結婚したい」と思うのを正しく諦めさせるという事もあります。

そんな活用をする為に採算度外視ではじめた結婚相談所ですが、最近になってやっぱり、良いトレーニング場なんだな…と感じる事が多くなりました。
というのも、1年ちゃんと考える事ができた人は結婚できていたり、結婚できなくても自分を理解して婚活を辞める事ができたり。

恋愛と結婚は全く別モノ。
恋愛が出来ない人は一般的な出会いでは結婚は難しいし、恋愛が好きな人は結婚するのが難しい。
恋愛から結婚に至り穏やかな家庭を築く事が幸せとするなら、やはり10代後半から積極的に恋愛し、20代後半には過去いくつかの恋愛より相性の良いパートナーを見つけ、30代はじめには結婚相手として認識し合える位でないと物理的に確立は下がりますし、それより前の恋愛で結婚してしまうと、離婚や不倫の確立が上がる。

こういう事を総合すると、30代で結婚していない結婚希望者にとって、穏やかな結婚生活を求めるのであれば、結婚相談所活動は男女ともに自分の人生を考えるのに大変良い経験になると断言して良いと私は感じています。※あくまでも私が担当者の場合ですが笑

と言う事で、今年は成婚退会が続きそうな私の相談所
とってもめでたい話なのですが、このままだとみんな結婚して会員がいなくなるという事に今日気付きました…
採算度外視とはいえ、会員ゼロはさすがにヤバい
ちょっと営業活動しなくちゃダメなようです。。。