恋愛上手な人の特徴


恋愛上手な人のパターンをざっくり分けると

1.生まれつき恋愛しやすい宿命の人
2.同じ環境内に恋愛している人が多い人
3.相手の気持ちより自分の気持ちを優先できる人

って感じかな?と思います。

1.生まれつき恋愛しやすい宿命の人 というのは、恋愛するという「動詞」に対して抵抗がない、睡眠や食事のように、必要な行動として認識しやすい体質になっている事が多いので、一度恋愛を経験すると、その後は恋愛をする事に対するハードルが下がる傾向がありますが、その1回目が中途半端だと、「いらないかも…」と勘違いするリスクもあります。

2.同じ環境内に恋愛している人が多い人 というのは、目の前で恋愛されると、自分もしたくなるし、紹介される機会も多くなったり、自分だけ蚊帳の外というのもなぁ…と恋愛行動をしやすくなるし、職業病的に社内恋愛が当たり前みたいな環境であれば、実は元彼元カノだらけなんてところもザラ、要は「つられて恋愛する気」になって、恋愛に慣れてくるし、周りのカップルを見て、良い関係や悪い関係を学ぶ事もできる。
これが昔の一般的な出会いのカタチって事ですかね。

3.相手の気持ちより自分の気持ちを優先できる人 というのは、相手の気持ちを探る前に、自分が恋をしようとする人。
実はこのタイプが令和の時代の恋愛上手さんです。
逆に恋愛下手な人は「相手が好きになってくれるなら好きになる」という人。
そもそもそう簡単に人の事を好きになんてなりません。特に男性はDNA的なレベルで、好きと性欲がごちゃ混ぜになっていると考えるべきなので、女性の「好き」と並べる事は不可能。
そういう相手の感情を確かめて自分を守ろうとする態度こそ、モテタイミングをなくす要因です。

私の元に鑑定に来る方の多くは、のところに書かれている上手と下手の2パターンが多いです。
は自分に合う相手を見つけるセンスがあるので、確認に来る程度で、しょっちゅう相手が変わる事もないですから、回数でいうと少ない。
の場合は、あまり恋愛で占いには来ないので必然的に少なくなりますが、逆に結婚後、離婚や不倫の相談としてはこの出会い方の人が一番多い。なので、いわゆる過去の普通の出会いこそ、結婚後のトラブルが起きやすいってことになります。

の中でも恋愛上手な女子は、本当に潔いです。
ちょっと昔でいう男性っぽい感覚かもしれません。
好き=関係を持ちたい ってハッキリ言える子がやっぱり良い相性の男性を選んで落としに行く。
会ったその日に関係を持ってしまった、という子でも、それが出来ているだけやっぱり恋愛は上手です。

ただ、恋愛と結婚は別。
恋愛上手=結婚できる ではなく、恋愛上手だから、結婚相手を決めるまで、しっかりお試しできているという事。
極端な言い方をすれば、結婚相手が決まっても、自分の為に恋愛が必要であれば、結婚相手とは別で恋愛活動ができるスキルも身につけていきます。
だから、恋愛上手は結婚した後も恋ができてしまうので、必然的に恋愛下手女子の恋愛チャンスは彼女らに奪われていく。
結局、恋愛強者の中で恋愛行動が行われるだけになってしまいます。

私は結婚相談所もやっているので、婚活業界がどれだけ女性にとってシビアかを知っています。
恋愛と結婚は別、結婚の為の相手を探しています、という女性は程よい男性と成婚する事が多いですが、の恋愛下手タイプが婚活市場に入ってくると、本当に惨めな結果になりやすい。
男性の場合は婚活人数が少ないので、条件が悪くなければ女性が集まってくるので良いですが、女性はただでさえ見た目や年齢で判断されやすく、なおかつ人数も多い、最近では共働きを求める男性が多いので、ある程度の年収がないとお見合いの申し込みすら入らず、やっと申し込みがあったと思ったら、自分では絶対に選ばないような男性だったり…と、本当に婚活鬱確定状態に陥ります。

まぁ、結婚して幸せになるとは限りませんから、そこまでして結婚する必要もない時代だとは思いますが、せっかくなら、ちゃんと恋愛はした方が良い。
だって、人類が誕生してから今まで、当たり前にしてきたことではあるので、できないはずはないのですから。

情報ばかりで頭デッカチになって、結局自分を守っていては何もできません。
痛みが伴わない成長はありません。
恋愛に一番大事な事は、「自分の気持ちに自分が従えるかどうか?」ただそれだけ。
ってか、仕事もプライベートも結局は自分に素直にならないと幸せにはなりにくいです。