「家族思い」について

結婚の条件に「家族を大切にしてくれる人」みたいな耳障りの良い事を言う人いますが、これ結構キケンな表現だと思っています。

まず、これを言う人のパターンとして大きく2つ。
★自分の家族がとても仲良しで、この家族とこれからも仲良くする為に配偶者にも仲良くなって欲しい
★自分が家族に恵まれなかったので(死別・離婚など)、自分は家族を大事にしたい

よく考えてください。
これ、男性側も女性側も、両方とも自分の希望で、同じ「家族を大事にしたい」という【セリフ】なので同じ意見のように聞こえますが、そこには“配偶者も自分と同じ気持ちであるはず”という思い込みも入っている事を忘れてはいけません。

まず、「私の家族と仲良くして欲しい」と言うのは(嫁ぐという意味もあり)女性の方が多いように感じますが、その時、「彼の家族も大事にするから」とは言わない事が多い。

そして、「親(特に母)が早く亡くなったので家族を大事にしたい」といった内容を言うのは男性が多く、そこに感動して「きっと私にも優しくしてくれるはず」と期待する女性も多いが、男性が恋しのは「母」であり、配偶者ではない事になぜか男女とも気付かない。
だって、逆のパターンありますか?
「父が早くに亡くなった(離婚していなくなった)ので私は家族を大事にしたい」という女性って男性ウケ良いですか?
逆にファザコン的な恋愛観になり、年上の男性とばかり付き合ってしまうコジらせさんになっている事の方が多い。
少々意地悪な言い方ですが、器量の良い女性なら「父が早くに亡くなって、母1人で育ててもらったから、私は幸せになって母孝行しなくてはいけない」というはず。

逆の立場で考える事ができないから失敗するのが恋愛ですが、結婚に関しては本当に良く考えないと、理想と現実のギャップに悩み続ける事になります。

まず、恋愛は自分が経験して楽しむモノ、結婚は常に相手の立場で考える事を求められるモノ。
だからたくさん恋愛してこのギャップを勉強しないとけない。

これが理解できていないと、憧れの結婚ができたのは良いが、時間が経つにつれ、夫婦ゲンカは絶えず、不倫をしあい、子供は非行から引きこもりまで盛りだくさんに問題を起こし、こんなはずじゃなかったと、心地良い事を言われる場所へ逃げるような未来になると思うべき 笑

時代が変わっています。今までのようなアットホームな家族を作る事はとても難しいです。
特に子供達の考え方が変わってきています。
家族のあり方を夫婦が合わせるのも難しいのに、自分達の子供が新時代を生きるので、親が家族はどうあるべき!なんて決める事は出来なくなるはず。

恋愛もやりたい人だけ、結婚もしたい人だけ、子育ても育てたい人だけ、みんなそれでウィンウィン。

そんな時代に対応できないと生きづらくなりますね。